「古谷知財サロン」第22回のご案内
古谷国際特許事務所ニュースレター241号
(C)2020.3 FURUTANI PATENT OFFICE
2020.3.3
概要
古谷知財サロン(第22回)です。
初心者向きの、まったりとしたセミナーです。
今回のテーマは、自社製品のブランドを護る商標の第2弾、外国での権利取得です。ダイレクトに各国に出願を行う場合と、マドリッドプロトコル(マドプロ)を用いて国際出願を行う場合について解説を行います。
詳細
内容
初心者を対象としたセミナーですので、基礎から順を追って説明します。前提知識は不要です。
今回は、自社製品のブランドを護る商標の第2弾、外国での権利取得についてです。
外国において商標権を取得する場合には、直接その国に対して出願をする方法と、国際事務局に対して出願をする方法(マドプロ)があります。それぞれの手続について説明し、メリット、デメリットも解説いたします。
初心者向きのサロンですので、基礎から順を追って解説いたします。
。
日時
令和2年4月7日(火)
18:30〜20:30
場所
グランフロント北館7F ナレッジサロン内プロジェクトルームCD
ナレッジサロンへのアクセス
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館7F
※受け付けにて、「古谷知財サロン」の参加者として入室手続きをしてください
※北館の北3のエレベータをご利用ください(他のエレベータは入口につながっておりませんのでご注意下さい)
※06-6372-6438 (ナレッジサロン受付)
主催
古谷国際特許事務所
参加費
無料です
問合せ・申込など
下記フォームより当事務所宛にお申し込み下さい。
申し込みフォームはこちら
問合せは、当事務所(弁理士古谷)まで
06-6368-2160(代)
furutani@furutani.jp
NOTES
-------利益創造型ブレインストーミングのご案内------
ブレインストーミングで利益創造改良・発展型ブレインストーミングのご案内
<古谷国際特許事務所は、Joint Thinkingをテーマに、クライアントとともに考え、そして問題解決を知財の観点からサポートしています。>
この資料は、下記の著作権表示をしていただければ、複製して配布していただいて結構です(商業的用途を除く)。 (C)2020 FURUTANI PATENT OFFICE /fp@furutani.jp
To the Top Page
|